【女性向け】羨ましがられるような結婚をしようとしていない?

婚活

これは女性にとても多い落とし穴ですが、
他人から羨ましがられる結婚” を望んでしまうということです。

この”他人から羨ましがられる結婚”を望んでいる女性の一番厄介なのが、それを口に出して言う人はいないし、本人自身がそれに気づかず活動してしまうことです。

特にそうなってしまうのが、仕事である程度のキャリアを積んで、バリバリ働いて稼いでいるいわゆる「できる女」です。

この「できる女」は、学生時代から様々なことに挑戦し、職場では上司や同僚から信頼され、可愛がられ、男性が自分に振り向くのが当然という環境の中で過ごしてきました。

結婚願望がないわけではないけど、
仕事も自分の時間も大切にしたいから「まだ結婚はいいや!」と思っているうちに気づいたら年を重ねてしまった…

洋服もカバンもいいものを持っていて、一人で生きていくには十分な貯金もある。
手に入れていないのは、旦那さんという存在だけ。

そういう「できる女」は、同世代ですでに結婚している人には負けたくない!という想いもあります。

友達の夫は、職場で出会った同期だったとしてもある程度の年齢になって、そこそこ出世していたりします。
そういう人たちは同じような価値観を持っていて羨ましく思う気持ちがあり、見た目もそれほど悪くなかったりします。

今まで華やかに過ごしてきた自分が、それより劣るような人と結婚することが許せず、どんどん結婚相手のハードルをあげてしまうのです。

このような「できる女」でない場合でも、美人で今まで周りからチヤホヤされて育ってきた場合は要注意です。

今まで人から羨ましがられる存在だったため、結婚もそうでないと納得できない!という思考になってしまいます。

見た目も良くて、接しやすく、良い大学を卒業して、一流企業で働いていて、年収も高い人を探し始めます。
仮に、そういう人とお見合いが組めたとしても、そんな人気の男性から選ばれるためにはこちらも並みいる女性の中で激戦を勝ち抜かなければならないのです。

こんな婚活を続けていてもなかなかうまくいかず、時間だけが過ぎてしまいます

そんなことに時間を費やすのであれば、周りの目ではなく、自分自身がこの人と一緒に過ごしたいと思える相手を探した方がずっと幸せになれます。

結婚相手は、人に見せびらかすためのものではありません

あなたが幸せならそれが正解だし、結婚相手に勝ち負けもありません。
それに気づかず、他人から羨ましがられる人を探し続ける婚活をしてしまっている人がかなり多くいます。

自分は大丈夫!と思わず、カウンセラーに一度アドバイスをもらうのも良いと思います。

カウンセラーはあなたを傷つけようと思って、アドバイスはしません!

カウンセラーの言葉が、「そんなこと、親にも言われたことないのに!」と思うようなことでも、あなたのためを想って伝えています。

カッとなって、聞く耳を持たないのではなく、一度真摯に受け入れてみるとあなたの人生も変わるかもしれません!

タイトルとURLをコピーしました