婚活中に「将来が不安すぎる…」と思った時に読むべき話

婚活

「定年後、ちゃんと年金はもらえるかな?」
「このまま今の会社で働き続けて大丈夫かな?」
「両親の介護が必要になったらどうしよう…」

将来は不安だらけですよね。

婚活でも

「この相手を選んで本当に大丈夫かな?」
「結婚した後にお相手が豹変したらどうしよう…」
「お相手は転勤になる可能性はないかな?転勤になってしまったらどうしよう…」

とたくさん心配なことがあると思います。

もちろん、未来を予想して「まさか」に備えるのはとてもいいことだと思います。

しかし、現実になるかどうかもわからないネガティブな”妄想未来不安”にあなたの貴重な時間を使ってしまうのはとても勿体ありません

未来は誰にも予想できないし、思わぬことが起きてしまってもどうにか乗り越えるしかありません。

なので、起こってもいないことを「〜だったらどうしよう…」と思い悩み、前に進めないのは勿体ない時間です。

デートをしている目の前のお相手としっかり向き合えていますか?
目の前のデートに集中できていますか?
お相手との電話中に他のことを考えていませんか?

色々な不安を考えて、目の前のお相手としっかり向き合えていないとそれはお相手にも伝わります。

「なんだか上の空だな…」
「気持ちが入っていないのかな…」
「他にもっといい人がいるのかな…」

と思われ、せっかくのチャンスを逃してしまうかもしれません。

絶対に〇〇という保証はないのですから、何か起きた時に「じゃあ、どうしよう?」と考えればいいんです。

“妄想未来不安”を続けるよりも、何か起きた時にしっかりと話し合えるお相手なのか見極めるよりよっぽど大事だと思いませんか?

どんな困難もこの人とだったら乗り越えられる!と思えるお相手が運命のお相手です。

お相手から「この人とだったらどんな困難も乗り越えていけそう」と思われるには、将来の不安を並べている場合ではないです!

未来はなるようにしかなりません!

明日だって、1週間後だってどうなるかわからない。

だからこそ「今」を楽しく笑顔で生きることが幸せに近づける第一歩かなと思います。

特に、夜はモヤモヤ色々ネガティブなことを考えがちです。妄想未来不安をしてしまいそうになったら食器洗いは思い切って明日に回してサッサと寝てしまう!

予定のない休日に妄想未来不安をしてしまいそうなら、ちょっと無理矢理でも外に出て運動をして一汗かいてスッキリする!

こんな風に対策を考えておくと妄想未来不安の負のループから抜け出しやすくなります。

未来を思い描いて不安になってしまうことが多い方は、是非少しずつでいいのでモヤモヤネガティブな妄想をする時間を減らして、前向きなことを考えられるようにできると幸せもグッと近づくと思います!

他にも、婚活で前向きになれるマインドを持つための方法をご紹介しているのでチェックしてみてください♪ ↓

タイトルとURLをコピーしました