今回のテーマは“結婚相談所に入会するタイミングはいつがいいか?”です。
結論から言います!
「本気で!」結婚がしたくなったタイミングをおすすめします。
「そろそろ結婚も見据えたお付き合いがしたいな」
「恋人もいないし、なんとなく漠然と将来が不安だな」
と思い、結婚相談所での活動を考える方もいると思います。
もちろん、そのタイミングで結婚相談所に入っても良いですが、結婚相談所で活動をしている人の多くは、「本気で」結婚したいと思っています。
結婚相談所に入ると、スピード感・決断力・本気度がとても大切になります。
3回目のデート時点で真剣交際に進むか一度考える必要があったり、真剣交際に進んだらご両親へのご挨拶など具体的な結婚がすぐ目の前に現れてきます。
まだ、「本気で」結婚したい!と思えていないと、急に目の前に出てくる”結婚”というプレッシャーに物怖じしたり、適切な判断ができなかったりします。
「本気で」結婚したいと考えている方が多いので、判断を後回しにしているとタイミングを逃して他の方との交際を優先されてしまうこともあるかもしれません。
婚活は思っているほど楽ではありませんし、運命の一人を探すことも選ばれることもとても難しいです。
婚活を始めても「本気度」が足りないと、厳しい婚活市場では活動を続ける気持ちもすぐになくなってしまい、お休みをしたり婚活をやめてしまうことになります。
「いつかは結婚したいな」
「いい人がいたら、結婚を考えてもいいかな」
というくらいの思いで始めても、なかなか成婚までいくのは長い道のりになりそうです。
それなのであれば、「本気で」結婚がしたくなったタイミングで、短期間で本気で活動をして成婚を叶える方が良いと思いませんか?
活動にはお金も時間もかかります。
結婚相談所は、“短期で成婚を叶える場所“です。
今、結婚相談所に入ろうか悩んでいる方は、是非もう一度自分の胸に手を当てて「本気で」結婚したいか考えてみてください。
もし、「本気で」結婚したいと思ったなら善は急げ!!です。
自分と相性の良いカウンセラーを見つけ、最高のパートナーを見つけてくださいね♪